djangoのnewformsをがんばった話。
DjangoをApacheのmodwsgiで動かす。
間違っていた話。
Copy-on-write directory tree utility.
djangoをtrunkの最新版に移行。
djangoのQueryset-rafactorブランチがtrunkにマージされた。
djangoのnewformsを久し振りに触る。
PythonのMD5がmhash2のMD5とでシンボル名が衝突するのでApacheがまともに扱えなくなる件が解決していた。
generic viewのobject_detailでextra_contextでパラメータを渡せることがわかった、が。
自分でdjangoのtemplatetagsを作ってみた。
0.96から導入されたnewformsをちょっと触ってみる。
djangoのModelとViewの関係について悩む。
djangoでLDAP認証する方法
Djangoのmodelのunicode表現ではまったことのメモ
手元のPCでまともにDNSを動かしているわけではないのでちょっと工夫。
cacheを使うとTypeErrorを吐くので調べてみた。
djangoをwsgiで動かそうとすると認証ができない。
modelformset_factoryを作ってフォームの一括処理をしようとしたらどうも挙動がおかしい。
django-0.96がリリースされたました。
genshiでdjangoをやりたかったので。
誰かが作ってくれているのだけど、ちっともupdateされないし古いpolicyで作ってあるので困る。ということで新しいpolicyで作成することに。
個人的に作っているdjangoのソフトのテンプレートをzptからgenshiに移行した。
djangoをsvn 6903 から 7189ベースに移行しようとしたがnewforms周辺で苦労してます。
Djangoでgeneric view を使っているときにgenshiを使うにはオプション引数を渡せばよい。
Djangoのgeneric viewでdjango.views.generic.date_based.archive_monthを使って悩む。
CharFieldとかTextFieldを読み込むとUnicode型で帰ってくる。
いくつかメモ
djangoのadminフォームにGETでパラメータを与えて値を入れようとしたがうまくいかない。
djangoのユーザー認証を使ったlogin・logoutの処理のメモ
Django 1.0 alpha で newforms-adminがmergeされた。
あんまりあせらなかった