JasperIntelligenceをためすことに。
Eclipseのpluginの管理ツールのTikalを使ってみる。
どこぞで使っているCAS(Central Authentication Service)認証を使ったサービスをちょっと使ったので前から気になっていることをまとめて書く。
ECM(Enterprise Content Management)をインストールする。
PythonからJavaのライブラリを呼び出すソフトウェア。
いつのまにか(4/12)にリリースされていた。
JasperReportsで遊ぶことにしたので、フォーム作成ツールのiReportを動かそうとする。
やっとこさJasperReportを使ったプログラムを書けた。
次は日本語だね、って適当にやってみるとエラーが出る。
オープンソースのERPのOpenbravoに挑戦。
ためしにインストール。
帳票ツールのBIRTをためそうとしたが…。
ディプロマシーのツールとして有名なjDipを改造中