RSS

天皇杯決勝

今年は落ち着いて天皇杯の決勝を観戦

契約時期の関係もあっていつまで続くかわからないこの天皇杯の日程だが元日決勝はやはり良い。新年はサッカーを見てスタートに限る。去年はきちんと見なかったので残念な年になったに違いない。

前半の点を取られるまでのガンバは良かったのになあ。遠藤がうまくボールを裁いていい攻撃を見せていたのに。しかしここで決めきれないとやばい予感がすると思ったんだが。後半のガンバはなんなんすか。采配がひどいのかなあ。家長が準決勝とは見違えるほど役に立ってないのは使い方の問題なのか,本人の問題なのか。あそこまで動かない前線だとどうにもならん。後ろでパスを回しているだけになって。準決勝でも後半はダメになったから柏の采配というよりG大阪の問題なのかもしれない。あとの交代も何をやりたかったのか意味不明。前半機能していた藤春の左サイドの攻め上がりも消滅。なんとも情けないという。

柏に悪気はないがNHKのアナが柏は前シーズンJ1優勝で今シーズン天皇杯取ったことで柏の時代が来るのかもみたいなことを言っていたが,対戦相手はその状態から真っ逆さまなので一寸先は闇なのがJリーグなんだよなあと思ったのであった。