RSS

鈴鹿8耐

今年は41Laps。ロクに練習せずに乗り込んでもいい結果は出ない。しかし、耐久は練習よりも根性かもしれない。

最初の1時間は結構快調だった。いつまで持つのかなあと思いつつ集団に乗ってスタート。2周で先頭集団からは千切れて次のグループに。そのままずるずるという感じだった。1時間で両足の脹脛が駄目になる。脹脛を庇っていたら、左足の中間広筋を攣り、それも庇っていたら右足の大腿直筋がやられる。4時間持たなかった…。

そのあとは列車に乗れるほどの加速もまともにできない状態で攣りそうになるのをなんとか堪えながら走っていた。後半は一周12分台をなんとかキープして走る。なんとか重いギアをダンシングで押さえ込む感じでホームストレートを頑張る。下りでさぼりたくなるのを我慢して踏み込む。攣る一歩手前で力を抜く感じ。ひたすら辛かった。

休憩は2回だけ。休憩直後だけはちょっとだけは頑張れたけど、すぐに駄目になる。走っているとおでんやらBBQの匂いが漂ってくるのには困った。うらやましいぞ。

根性だけでもある程度は走れることはわかった。練習してないのにな。地力がまだ残っているということなのかな。来年の方向を考えたい。

帰途の途中でパワーバーを食べたが、あれは空腹でも喰えた代物ではないということがよくわかった。吐き気がしてきた。二度と喰わねえ。