日々のメモ書き
Debian Developerが綴るメモ
SPDシューズ購入
いい加減古くなったのでSPDシューズを購入。
結局またシマノ。SH-MT31にしました。いままで足首のところをベルトで止めるタイプのにしていたけど、今回からはやめた。飾りにしかなってないようなので。
検索でUnicodeDecodeError
検索でUnicodeDecodeErrorが出る。
Zopeでは文字に扱いがいい加減なことが結構あって、Encoding変換のときのエラーはよく出る。検索機能で何かがおかしいらしい。Live Searchだとエラーが出ないのに普通の検索で出るのはなぜ?
JasperIntelligence
JasperIntelligenceをためすことに。
バイナリをダウンロードしてきてインストーラを起動させると途中でこける。む。
セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
JAXAが今年打ち上げる月周回衛星を打ち上げます。 衛星に載せるメッセージを募集しています。
今日応募しました。
JAXAでは100万人を目標としているそうなので、一人でも多くの応募をお願いします。
締切は月末です。
http://www.jaxa.jp/pr/event/selene/index_j.html
BIRT
帳票ツールのBIRTをためそうとしたが…。
Debian GNU/Linux sidで動かすのに苦労する。JVMによって挙動が違うのはなぜ?結局J2SE6でまともに動く。gijとJ2SE5では挙動がおかしかった。なんですかね、こりゃ。jniがからむから?
Rails勉強
暇なんでRailsの勉強。
チュートリアルを参考に。昔挑戦したときにはどこか悩んだ記憶があるんだけど…。いろいろフレームワークをいじっているせいか、自然にわかった。あたりまえだよねーと。さらっと終了。
この先は実戦経験がないと駄目なのでどうしようかね。
キミのコードが汚い理由
汚いコードときれいなコードの例らしい。
http://www.atmarkit.co.jp/im/carc/serial/redge51/redge51.html
なんだこりゃ…。冗談だろ。2が本当にきれいなのか?悪い例にしか見えねー。何やってんのかわからんコードは良いコードではない。この文章に言及したサイトがたくさんあるが、これは釣りに違いない。釣られてやるー。
大学の情報工学
2chのレスで非常に良い分析があったので紹介。
そういうことです。L7より上だけやればいいとか、屁理屈だけこねててもなーんもアウトプットは出てきません。
手を動かすことができない人間が論文だけ書き殴ってもなんもできん。
手を動かす人間は何も考えずに手を振り回しているわけじゃない。
- 60 :Be名無しさん:02/05/29 09:19
- >59
いや、実装できることはかなり重要。
コンピュータの世界に限っては、実装できる人は、理論もできる。
理論ができても、実装できるとは限らない。
大学研究者は、実装する実力が無いから、理論しかできない場合
多し。
- 61 :60:02/05/29 09:20
- そもそも、実装者は、めちゃくちゃ理論は分かっています。
はっきり言って、理論にまとめる時間が無駄だから説明しないだけ。
大学研究者は、勘違い多し。
- 62 :60:02/05/29 09:26
- はっきり言って、コンピュータは、実証主義に尽きます。
「俺はできる」みたいなアピールを言葉巧みにしても無駄です。
できるなら、実装結果を出すべきです。
第一、実装する方が簡単なら、理論を作る片手間で実装できる
はず。
それができないのは、実装の方が実際は難しいから。
実装するのは、机上で考える以上に実力が必要です。
逆に、実装する際、機上の理論が分かってないのにできるはず
は無いです。 理屈がわからずに、ジェット機が作れる
わけがないのです。ジェット機が実際に飛んでだ時点で、
設計者の実力は実証されるのです。
- 63 :60:02/05/29 09:30
- 本当に低レベルなプログラマーは、出来たプログラムを見れば
一目瞭然です。
自分の実力の無さを隠すために、実装が簡単であり、
大学での理論研究の方が難しいと流布するのはやめるべきです。
そんなことしてるから、日本のソフト力が弱くなるんです。
本当の実力者をちゃんと当用してないんです。
iReportとJRE
JasperReportsで遊ぶことにしたので、フォーム作成ツールのiReportを動かそうとする。
なぜかNullPointerExceptionで落ちる。runtimeの問題かなーと思ったらやっぱりそうだった。gcjからSun JDKに変更したら普通に起動した。
本日の走行
青少年公園まで。
連休は天気が悪くて走るとかいう話ではなかった。精々この程度だけです。
旧青少年公園の中をうろうろしているとサイクリングロードを工事しているとの看板。
3月の第二期開園のときにオープンするのかなー。やっと復活しますか、5年ですか。