btrfs-0.12
btrfs-0.12をためしてみる。
-
付与されたタグ:
- Linux
Debianのコンパイル済みのモジュールが0.11でツールが0.12だったので気付くまでマウントできないなあとはまった。自分でモジュールをコンパイルしなおして成功。
0.9から変わったと感じたのはsubvolumeの扱い。そのままマウントするとsubvolumeの親ディレクトリがマウントされたが、default subvolumeがマウントされるようになった。-o subvol=. で一覧がマウントされる。
ちなみにbonnieにかけたら途中でエラーになった。
0.9から変わったと感じたのはsubvolumeの扱い。そのままマウントするとsubvolumeの親ディレクトリがマウントされたが、default subvolumeがマウントされるようになった。-o subvol=. で一覧がマウントされる。
ちなみにbonnieにかけたら途中でエラーになった。
Bonnie: drastic I/O error (write(2)): No such file or directory