DSML
LDAP Studioを使っていたら、import/exportにDSMLという文字が。
-
付与されたタグ:
- LDAP
名前で見当がついたが、Directory Services Markup Languageの略でLDAPのデータをやりとりするためのXMLのschemaである。単なるデータ表現のみならず、問い合わせも記述できるのがLDIFより進んでいるところか。OpenLDAPはnativeで使えるんだっけ?
LDAP Studioを使っていたら、import/exportにDSMLという文字が。