pgpoolAdminをインストール
pgpoolを使うのに便利なのかねと思って入れてみた。
-
付与されたタグ:
- RDBMS
まあ、単なるWeb UI提供だけだったので、びっくりする機能はなかった。結局recoveryの部分は自分でやるのかーという話。
それはそうとして、起動がwebからだとwww-dataで起動されるのでいろいろファイルの権限が問題に。/var/run/postgresqlが当然書き込めない。
setfacl -m u:www-data:rwx /var/run/postgresql
とやってACLで問題を解消しておいた。