登山
山行歴
コロナで山小屋が休業したりテント泊も予約が必要になったりでめんどくさくなって最近は行ってない。
山域 | 日程 | 人数 | コメント |
---|---|---|---|
2009 |
|||
奥美濃 |
2009/05/03-04 |
3人 |
夜叉ヶ池から根洞谷。あまりの進みの遅さ二日目に撤退 |
矢原(鈴鹿) |
2009/07/26 |
3人 |
沢歩きの体験と懸垂下降の練習 |
金木戸川 |
2009/08/12-15 |
3人 |
双六谷。三日目に打込谷出会い付近にて流されたため撤退 |
御在所 |
2009/09/05 |
単独 |
一の谷新道 |
2010 |
|||
御在所 |
2010/02/14 |
2人 |
藤内壁 三ルンゼ下降から裏道 |
御在所 |
2010/04/11 |
7人 |
裏道から国見岳 ー 山上公園・山頂 |
南山・定光寺 |
2010/04/18 |
2人 |
ロッククライミングの初歩練習・懸垂下降の練習 |
昼闇山 |
2010/05/02-05 |
3人 |
アケビ平〜北尾根〜昼闇山山頂〜北西尾根〜昼闇谷〜アケビ平 |
九頭竜川 |
2010/06/06 |
2人 |
日ノ谷 |
笹生川 |
2010/07/18-19 |
4人 |
中の水谷 |
飛騨川 |
2010/08/01 |
2人 |
塩蔵谷 |
野呂川 |
2010/08/14-17 |
2人 |
右俣と左俣 |
眞俣谷 |
2010/09/19 |
2人 |
|
中央アルプス |
2010/10/12-14 |
単独 |
上松Aコース 〜 駒ヶ岳 〜 越百 〜 伊奈川ダム |
2011 |
|||
西穂 |
2011-01-08,09,10 |
単独 |
新穂高ロープウェー 〜 西穂山荘 〜 丸山 〜 ロープウェー |
御在所 |
2011-01-31 |
単独 |
裏道〜藤内沢〜三ルンゼ〜山上公園〜ロープウェー |
海谷山塊 |
2011-05-02,03,04 |
3人 |
アケビ平 〜 阿弥陀岳 |
徳山 |
2011-07-03 |
2人 |
赤谷〜イチン谷 |
奥美濃 |
2011-07-10〜12 |
4人 |
根洞谷〜金ヶ丸谷 |
御在所 |
2011-07-24 |
2人 |
中道 |
北アルプス |
2011-08-22〜26 |
単独 |
上高地〜徳沢〜蝶ヶ岳〜常念岳〜大天井岳〜槍ヶ岳〜北穂〜涸沢〜上高地 |
2012 |
|||
御在所 |
2012-01-29 |
2人 |
奥又辺り〜三ルンゼ〜ヤグラ沢〜前壁〜裏道 |
鈴鹿山脈 |
2012-02-19,20,21,22 |
1人 |
藤原岳から御在所まで縦走 |
御池岳周辺 |
2012-04-15 |
3人 |
鞍掛峠付近 |
御池岳周辺 |
2012-04-29 |
2人 |
ゴロ谷および天狗尾根周辺 |
阿弥陀岳(海谷山塊) |
2012-05—04,05,06 |
5人 |
アケビ平→阿弥陀岳南峰 |
アケ河内 |
2012/07/22-25 |
3人 |
戸中川西俣→矢筈西尾根→六呂場峠→アケ河内 |
伊奈川 |
2012/08/13-15 |
3人 |
伊奈川ダム駐車場→伊奈川林道→伊奈川 |
南アルプス |
2012/11/01-03 |
1人 |
早川尾根・鳳凰三山 |
御池岳 |
2012/11/10 |
1人 |
木和田尾・コグルミ谷 |
2013 |
|||
御在所 |
2013/09/14 |
2人 |
中道〜山頂〜裏道 (入門者引率) |
北アルプス |
2013/09/20-22 |
1人 |
パノラマ新道〜北穂〜奥穂〜前穂〜岳沢 |
空木岳 |
2013/10/13-14 |
2人 |
池山尾根 |
2014 |
|||
伊吹山 |
2014/02/11 |
1人 |
|
御在所・三ルンゼ |
2014/02/23 |
1人 |
裏道→藤内沢→三ルンゼ→中道 |
鎌ヶ岳・国見岳 |
2014/4/27 |
1人 |
長石尾根→御在所→国見尾根 |
御在所本谷 |
2014/09/15 |
1人 |
本谷→山上公園→一の谷登山道 |
伊吹山 |
2014/10/25 |
3人 |
|
2015 |
|||
山域 |
日程 |
人数 |
詳細 |
西穂 |
2015/1/17-19 |
1人 |
西穂山荘前 |
御在所 |
2015/08/15 |
1人 |
藤内沢→中道 |
御在所 |
2015/10/10 |
1人 |
藤内沢→裏道 |
2016 |
|||
山域 |
日程 |
人数 |
詳細 |
御在所 |
2016/04/16 |
1人 |
表道往復 |
2017 |
|||
山域 |
日程 |
人数 |
詳細 |
御在所 |
2017/02/19 |
1人 |
本谷 |
2018 |
|||
山域 |
日程 |
人数 |
詳細 |
御在所 |
2018/07/21 |
1人 |
藤内沢 |
2019 |
|||
山域 |
日程 |
人数 |
詳細 |
藤原岳 |
1/13 |
大貝戸 |
|
御在所 |
1/27 |
本谷〜山上公園〜中道 |
沢靴のソールの張り替え
沢靴のフェルトソールを貼り替えてみた。
初めて買ったキャラバンの沢靴(飯豊)のフェルトソールが薄くなってきた。メーカーに出すと8000円ぐらいするとかよくわからん話を聞いたので自分で貼り替えてみることにした。手順は次の通り。
材料を買う。馴染の登山道具屋で頼んだはずなんだが忘れさられていたようなので渓流釣りのお店に行った。張り替え用のフェルトと接着剤。トルエンもシンナーも入った強力なもの。ちなみに100cc入りを買ったらちょっと最後分量を気にしながらぬることとなった。結構大胆に使う。
まず古いソールをはがす。適当にひっぱってもはがれない。温めなければ難しいということで、アイロンを使用した。温めてはペンチで端のほうからすこしずつはがしていく。ソールを剥がしたあとにやすりがけ。荒い紙やすりを用意してがりがりみがく。完全に接着剤を削るとこまでは頑張ってない。
フェルトを用意して足型にラインを書く。おおざっぱに足型に合わせて切り取る。
接着剤をぬる。靴本体は一回だけでいい。フェルトは塗っても吸ってしまうので、まず薄く塗る。完全に乾燥するまで15分程度待つ。指でさわってもべたつかないという状態になる。乾燥してから二度目はちょっと厚めに濡る。靴とソールの両側乾燥するまで待つ。
接着。靴には貼り付ける前に新聞紙などを詰めこんでおくこと。乾燥させたところで慎重に位置を合わせて貼り付け。
床に押し付けるなどして圧着したあとにプラスチックハンマーでガンガン叩く。そのあとは紐でぐるぐるまきに縛る。ここで事前に新聞紙をつめておいたのが役に立つ。
このまま数日待てば完成。本番で試したら最初はフェルトの表面と油とケバ立ちでつるつるだったので事前に安全なところを歩き回って表面を荒らしておいたほうがいいかもね。